
皆さん、こんにちは。#旅オジです。
DHC赤沢温泉~伊豆高原
今回の、おススメ温泉地シリーズは、伊豆高原にある「DHC赤沢温泉ホテル
」です。

赤沢温泉は、イコールDHCです。
あのコンビニとかで売っている化粧品やサプリメントを販売する会社がプロデュースしている温泉郷であります。
ホテル一帯は「赤沢温泉郷」と呼ばれ、
リッチな赤沢迎賓館
リッチな赤沢スパ
リーズナブルな赤沢温泉ホテル
日帰り温泉館
ボーリング場
フィットネス
テニスコート
居酒屋やレストラン
DHC直営店
リッチな赤沢スパ
リーズナブルな赤沢温泉ホテル
日帰り温泉館
ボーリング場
フィットネス
テニスコート
居酒屋やレストラン
DHC直営店
など、多彩な施設を携えるエリアとなります。
利用顧客はこの一帯を移動するのにカートを借りられるなど、赤沢温泉郷内での隔離されたリゾート感を楽しむことが出来ます。
今回訪れたのは、「DHC赤沢温泉ホテル
」。

ふるさと納税の寄附により得たチケットでの訪れとなりました。
![]() | 【DHCプロデュース】赤沢温泉ホテル スタンダードルーム1泊2食付き 赤沢スパ入館ペアチケット【ふるさと納税】 価格:159,000円 |
![]() | 【DHCプロデュース】赤沢温泉ホテル専用 宿泊割引クーポン券(3,000円×1枚)【ふるさと納税】 価格:10,000円 |
交通手段
通常、伊豆辺りには車で訪れる事が多いのですが、今回は電車で。
事前に予約をしていなかったので乗れませんでしたが、「サフィール踊り子号」に乗れば、新宿駅や東京駅から1本で来ることが出来る、非常に便利なエリアです。
そして、伊豆高原駅からはバスでの無料送迎があります。
今回乗った電車は熱海までは新幹線、そして、熱海からは【黒船電車】という電車でした。

海が見えるように特殊な座席配置になっており、熱海から伊豆高原までの道程で窓からの絶景を楽しみました。

DHC赤沢温泉ホテルの客室
赤沢温泉ホテルの一番のポイントは、「何よりもロケーションが素晴らしい」に尽きます。
部屋からの眺望は、こんな感じ。

眼下に海を臨む、最高の景色です。
バルコニーからの写真

アメニティはもちろんDHC!
他のホテルとは異なり、男性用も充実しています。
これは嬉しいですね
また、DHCのおやつも置いてありました。
しかも3袋!
さすがDHCさんで、健康によさそうなおやつです。
・サプリフルーツパイン
・うずらくんたま
・黒糖としょうがのひとくちおやつ
・うずらくんたま
・黒糖としょうがのひとくちおやつ
全部美味しかった!特にお気に入りはサプリフルーツパイン。絶品。
DHCのオンラインショップはこちら。
ホテル本館の施設
DHC赤沢温泉内には2つの温泉があります。
天穹の湯
ホテルの屋上にある温泉です。

ホテル屋上、最も高いところから景色を望むこの温泉は、入浴人数も限られているので、チェックインと共にダッシュで行くべき温泉です。
ちなみに#旅オジが訪れたときは、天候が悪く、チェックインと共にこの温泉に行き、途中で嵐になりましたので、チェックインダッシュして正解でした。
人が誰もおらず、いけないと思いつつも撮影。

温泉の他には洗い場が一つあります。
本館の温泉
この温泉には、男湯、女湯と構成が異なり、翌朝入れ替わるというシステムです。
内風呂と露天はどちらも素晴らしい景色を眺めながら入浴できますが、サウナがミストなのかドライなのか、という違いがあります。
ドライサウナからは海が見えます。
温泉で嬉しかったのは、DHCの化粧品があったこと!DHCならではの豪華なラインナップですね

言われてみると男性側にも温泉施設には珍しく洗顔が置いてあった。
日帰り温泉館
そして、赤沢温泉ホテルから通路で繋がる「日帰り温泉館」。

宿泊者はチェックインをする日から、チェックアウトをする日まで無料で使えます。
こちらも、同じく素晴らしい景色で、大きなサウナと、広い露天風呂を備える、宿泊以外の方も利用する施設です。
もちろん露天風呂やサウナからは素晴らしい景色を眺めることが出来ます。
ここで食事やマッサージなども出来ます。
景色
この様に、数多くの浴場があり、どの温泉も壮大で、素晴らしい景色が望めます。
個人的な話、#旅オジは割と「荒れた海」が好きです。
今回の1泊2日旅行は、到着してほどなくして、朝方まで暴風雨でした。
荒れた海を、癒しの温泉から眺めるコントラストは最高でした。
ホテル、日帰りとも、サウナ内からの海が臨める構造になっており、これもなかなか珍しい「海を眼下に整う」スタイル。
海を見ながらの整い、最高でしたね。
DHC直営店
翌日は、カートに乗って赤沢スパの方へ移動。
スパには入りませんでしたが、DHCショップでは、多くの化粧品・サプリメントなどが通常よりも安く購入することが出来るようです。
サプリなども種類豊富、化粧品も多く取り揃えられており、特に女性の方はテンションが上がる事でしょう。
宿泊者にはサンプル商品がもらえます。今まで見たことがなかった商品にも出会うことが出来ます!
まとめ
赤沢温泉郷は最寄りの伊豆高原駅まで都内からの直通列車もあり、非常に行きやすい温泉地です。
ロケーション最高、温泉・サウナも種類が多く、1泊2日十二分に楽しめるところです。
伊東市のふるさと納税でも宿泊券が取り扱われております。
「DHC赤沢温泉ホテル
」是非、一度訪れてみてはいかがでしょうか。

