【VIRTUAL TRAVELER】27日目、スペイン・バルセロナ

#VIRTUAL TRAVELER Vol.28

5月4日(月) BARCELONA

皆さん、こんにちは。#旅オジです。

昨日のマドリードダービーの興奮冷めやらず、朝からバルセロナ観光に出ます。

今日は朝からFCバルセロナのホームスタジアムである「カンプノウ」の見学ツアー、グエル公園、アントニオガウディの作品である「カサ・ミラ」を周ります。グエル公園は、無料ゾーンと、有料ゾーンに分かれていて、有料ゾーンは行ってすぐに入れるわけではないので、事前に予約が必要。気を付けてください!

バルセロナに来て、カンプノウでも試合を見たかったのですが、日程の都合上、バルセロナはアウェーゲームだったため、実現しませんでした。それでも、かぶっていれば、マドリードダービーを選んだと思いますが。

そして、聖地カンプノウへ!!

そんな訳で、午前中にカンプノウの見学。

ウイイレでよく見た光景!

往年の名選手が実際に利用していたロッカールーム、ピッチサイド、ピッチに出るまでの通路、インタビューボードなど(もちろん現在の所属選手は今まさに利用している!)を見ることができます。

スタンドでリオネル・メッシのプレーに思いを馳せます。

このスタジアムは、もうそろそろ取り壊され新しいスタジアムになるそうで、試合は見ることができなかったのですが、伝説のスタジアムを体験できて満足です。

 その後、地下鉄に乗って、カサ・ミラへ移動します。

建物のセンターに丸い吹き抜けを設け、そこから光を取り入れることでプライバシーと採光を確保するアイデア、ガウディの特徴である曲線・局面を多用する建築手法を、サクラダファミリアよりも身近に感じることができます。

下から見上げる吹き抜けと、
上から覗き込んだ吹き抜けの様子。

 そして、グエル公園へ。事前に予約を入れてあったので、その時間に合わせて向かいます。ここにもガウディらしさが。有名なトカゲの像も見ることができました!

グエル公園からの眺め!工事中のサクラダ・ファミリアも望めます!

 バルセロナも十分に堪能し、明日、カナリア諸島のテネリフェに向かいます!

 カナリア諸島はスペインですが、アフリカ大陸モロッコの西側。

なかなか日本から観光に行こうと思うような場所ではありません。日本では、サッカーの柴崎選手がプレーしたチーム、として少し知られているくらいでしょうか。9時35分、バルセロナ・エル・・プラット空港(BCN)から、テネリフェの南に位置する空港、スール空港(TFS)に向かいます。フライト時間は3時間40分です。

※この記事は、今まで行った旅行を繋げて、世界一周しているVIRTUAL設定で書いています。

 data-eio=旅を応援するサイト 「mata-tabi」" width="1280" height="960" >

旅を応援するサイト 「mata-tabi」

また、旅に出よう。